- 社会保険労務士法人D・プロデュース HOME >
- 給与計算アウトソーシング
給与計算アウトソーシング
給与計算のミスは、会社にとっては全社員の中のたった1人の問題でも、その社員にとっては大問題です。
当社の「給与計算代行サービス」は日々法改正がある労働基準法や労働保険・社会保険はもちろんのこと、残業(時間外労働)手当や有給休暇などの勤怠管理まで、しっかりと御社をサポートさせていただきます。
このサービスをご利用いただくことで、これまで給与計算処理に費やしてきた時間を節約することができ、事業拡大や企業発展のために集中できる時間を確保することができます。
給与計算処理の4つポイントと当社ご利用のメリット
- 4つのポイント
- 運用可能な給与体系の設定 (諸手当は複雑にせず、あまり例外を作らない)
- 残業代を正しく計算する
- 労働・社会保険料を正しく計算する
- 雇用契約書の労働条件を遵守する
- メリット
- メリット1 社員の事務負担軽減 ⇒ コア業務へ集中
- メリット2 処理にかかる時間の短縮 ⇒ 人件費(残業代)の抑制
- メリット3 担当者変更に伴う引継ぎリスクの解消 ⇒ 安定した手続きの実現
- メリット4 専門性の活用、スピーディーな処理 ⇒ 助成金などの有効活用
- メリット5 人事労務全般に関するアドバイス・ご提案 ⇒ 業務効率化
主なサービス
|
|
|
給与計算サービフロー
当社では、会社の信用を担保することにもなる大切な給与計算を代行し、無理のないスムーズなデータの移行を心がけています。
- 導入時のみ
- 当社スタッフがお伺いし、打ち合わせを行います。ご希望や解決すべき問題点があった場合には、何度も打ち合わせをさせていただきますので、安心してご利用いただけます。
- ステップ1
- 給与締日から3〜5日以内に当社へ勤怠情報(労働時間集計表)又はタイムカード等を提出していただきます。
- ステップ2
- 当社にて勤怠情報(労働時間集計表)又はタイムカード等確認後、給与計算処理を開始します。
- ステップ3
- 当社にて、給与計算処理終了後、処理結果をFAXやE-Mailにてご連絡いたします。
- ステップ4
- 処理結果内容の精査(チェック)を行っていただきます。
- ステップ5
- 最終確認(ステップ4)終了後、給与情報等をご提供いたします。