【社内研修レポート】年度更新にまつわる社内研修(2025年4月24日)

こんにちは!
2025年4月24日、社内にて「年度更新」に関する研修を実施しました。
今回は、当法人代表である越石(こしいし)より、年度更新の基本から実務上の注意点まで、研修を実施いたしました。

■ 研修概要

日程: 2025年4月24日(木)
講師: 社会保険労務士法人D・プロデュース 代表 越石
テーマ: 「年度更新とは何か?」「具体的な進め方」
対象者: 実務担当者、アシスタント職、新入社員 など

■ 学んだポイント

🔹年度更新とは?
労働保険の保険料を年に1度まとめて申告・納付する重要な手続きです。

🔹何をするの?
前年の確定賃金額と、今年度の概算賃金額を算出・届け出ます。

🔹実務上の注意点は?
・賃金集計の対象範囲と除外項目の整理
・電子申請の準備と運用フロー
・期限遵守のための社内体制整備 など

■ まとめ

年度更新は毎年必ず発生する業務であるだけに、正確性とスムーズな進行が求められます。
今回の研修は、全員で知識を深め、共通認識を持つ良い機会となりました。
引き続き、実務力向上のための学びを重ね、安心・信頼いただけるサービスの提供を目指していきます!

関連記事

  1. 「労働保険・社会保険の基礎及び改正点」のセミナーを開催しました

  2. 「介護従事者に対する労務管理」セミナーを開催しました

  3. 新入社員研修を行いました(1日目)

  4. 新入社員研修を行いました(2日目)

  5. 2019年2月19日『介護現場の労務管理』セミナーの様子

    「介護現場の労務管理」セミナーを開催しました

  6. 「労働衛生管理と情報セキュリティー」セミナーを開催しました

社労士の活用事例

  1. 社労士活用事例2

セミナー開催のお知らせ

2020年4月1日(金)に「中小企業経営者のための攻めの働き方改革セミナー」を開催します。

セミナー詳細情報